本紙が日本銀行の企業物価指数からファスナー関連品目の過去1年の推移を分析したところ、鉱物が軒並み前年比から10~30%、冷間圧造用鋼線が8%上昇しているのに対して、ボルト・ナットが3%、ねじが1%と僅かな変動に留まっていることがわかった。材料価格上昇に対して、ここ1年で製品価格が転嫁できてい……
記事全文をご覧いただきたい方は、キンサンデジタル(電子版)または、新聞購読をお申し込みください。
本紙が日本銀行の企業物価指数からファスナー関連品目の過去1年の推移を分析したところ、鉱物が軒並み前年比から10~30%、冷間圧造用鋼線が8%上昇しているのに対して、ボルト・ナットが3%、ねじが1%と僅かな変動に留まっていることがわかった。材料価格上昇に対して、ここ1年で製品価格が転嫁できてい……
記事全文をご覧いただきたい方は、キンサンデジタル(電子版)または、新聞購読をお申し込みください。
電子版ログインページ
有料契約の方はこちらから
【2社トップインタビュー】日東精工がケーエム精工をグループ化「人づくり×ものづくり」
ドリルねじ、7月に価格改定
【役員人事】アサダ大阪
【海外Watch米国】ローソンが社名変更DSGに